身体には、お水が必要です!
貴方のお宅 お水のストック量、足りていますか?
全国の風雪・地震災害にあわれた方達に お悔やみ申し上げます。
天変地異・風水害 が本当に心配な昨今です・・・
地球的な天候異常が原因なようです。

下は日本のフォッサマグナ 「地震の原因帯」です。
ヤフー等の「緊急速報」も、日々のスマホにセットなさっていると思います。
年に一度は「緊急持ち出し袋」チェックをお勧めします。
我が家でも、玄関先に、「 防災・緊急備品 」 準備中です。

水 も足元に1ℓペットボトルが 2箱 (12本 = 12ℓ )置いてあります。
其れでも「市の広報」 を見ると・・・
「ご協力ください 水は各自でお願いします」 とあります。
最低4日分は・・・
ひとり/一日2リットルとしても × 4日分
→ 8リットル
我が家は現況二人に減りましたので 16ℓ ですが、足りていません(汗)

賞味期限ごとに買い替えるのも、車でなければ運べません。
※ ご家族が3人なら 24リットル 必要と言う事です。
※ これは「普通の生活の最低量」です。
汗っかきの方、乳幼児などお持ちの方なら3リットルは必要に思います。
※ このほか、排せつや処理を考えると「生活水」も必要です
※ お台所の水道ですが・・・ 電気で吸い上げているのをご存知ですか?
< 停電だけでも 「水道」は使用できなくなります >
「浄水所」の冠水による 「断水報道」 を見る度 考えます。
とっさに我が家の「水のストック」量 思いました。
あなたの家は大丈夫ですか?
水の確保が重要と思い、書いております。
< 人体の60%は水分です >
「5年以内に起こるとされる災害」
広域の場合は復旧に「一週間」掛かるとも言われています。
※ 「最低の4日間」 と書かせていただきましたが、食べ物より先に必要な水は死活問題です。
結論から先に申し上げますと、「水の宅配」 が有効です。
※ 明日より先に 今日のストック分 確保してください。
※ 公共水道が 「民営化」されており・ます。

民営化は、1980年代から世界的に始まっており、中心となったのはフランス。.
フランスなどは、昨今、庶民が水を満足に呑めない状況になっています。
<水の問題は自分で考える時代です>
若い方なら、徒歩での箱買いも良いですが、すぐ使える状態になる
ウオターサバー、対策としてお勧めかと・・・
常に大量のお水がご用意できますので「災害時」の 断水準備にも心強いです
お水比較の御案内・・・ 各メーカーのミネラル比較をしています。
お水大好き!!
届けてもらえる「安心料」も含めて、心強いです。
<デトックス>
このページは最初「デトックス」用に作りました。
ところが2019年、デトックスの効果が研究機関で発表され、「体全体の2%しか排出」されない事」が、研究発表されました。
「薬物汚染」などを、早期に改善させるのには良いのですが、水を大量に飲むことは、内蔵にも負担を掛けてしまいので、普通の状況で一日2リットル以上の飲水はお勧めできません。
※ お水を一生懸命飲んでも、毒素は排出されないことが判明しました。
※ 内蔵(肝臓と腎臓)が元気な人なら毒素は自然に排出されます。
それでも毎日の食生活、健全な無害なものだけでは賄えません。
たとえ2%でも「早く排出させる為」 水不足にだけはお気を付けください。
どうせなら<名水>でデトックスしませんか?
人の体にはなんと1000兆個もの「腸内細菌」がいます。
普段自分たちで栄養吸収していると思われる体の代謝のほとんどは
彼らの活躍のおかげだそうです。
腸内細菌の栄養素は「酪酸」と呼ばれるもので、それらは体内で
作られた酢酸から作られます。酢酸は体内の酵素が作り出します。
(お酢を飲んでもだめですよ~)
彼らは体内に入ってきた食物を酵素でせっせと分解吸収したあと、体に必要な栄養素としてわれら人間に「還元してくれています」
私達が食べたものを栄養分に変えてくれているのは「酵素、酵母」の仕事。
良く胃袋、小腸でとか言いますが・・・ほとんどが筋肉による蠕動の「移動」です。
分解・消化 しているのはほとんど彼らの仕事!(だからよく噛みましょう!って言われるんです)
処が、塩素の入った水は彼らを阻害してしまいます。
自然の水は生命維持の摂理を壊すことなく、あなたの体の
<リズム> を形作るのです。
加熱した水分(お茶や料理)や、水道水ではミネラル分が
失われてしまいます。
お勧めするのは
<ミネラル豊富のおいしい水!>
お酒好きが体内の水分をアルコールを分解するのに多用するためや、運動などで、余分に汗をかく方に必要な水分は、1日2L以上です。
処が、体に必要な「良いお水」は、中々上手に摂取できません。
<ミネラルの配分が悪いと、身体は素直に吸収してくれません>
そこで ウオーターサーバーの出番です!
各メーカーの、サーバーミネラル成分比較 ご覧ください♪
ミネラルが豊富なお水は「バナジウム」・・・!!
<バナジウム入りのお水を飲みましょう♪>
バナジウムってなんだ?と思い調べてみました。
そうしたら♪ 「富士フェチ」の私にぴったりの文句が出てきました~
<糖尿病にも良いバナジウム水>
バナジウムは、通常の酸やアルカリ、水とは反応しない銀白色の金属をいい、ミネラルウォーターなどにも含有しているミネラル物質をいいます。
このバナジウムは、インスリン(インシュリン)に似た働きをする(血糖値を下げる)ことが示唆されているため、 糖尿病治療薬になるのではないかと、近年 大変注目をあびている物質です。
また、バナジウムは体内から有害な毒素や老廃物を排出するデトックス効果もあり、コレステロール値を下げることや、血圧を下げる効果も期待されています。
<バナジウムの主な働き>
◆ 血糖値を下げる(インシュリンに似た作用がある)
◆ 脂質・コレステロールの代謝を促す
◆ 中性脂肪値を正常に保つ
◆ 動脈硬化を防ぐ
…効果がある とのこと! 「出典参考:水の豆知識」
そしてバナジウムと言えば 「富士山」の清流 !
富士山は 霊峰です。
豊富なミネラル分に加え 「生命の霊気」もプラスされています♪
北斎の浮世絵にも出てくる・・・ 富士山
開運 の為に「霊水」いかがですか?
バナジウム入りが良いな!! と思いご紹介です。
いかがですか? お水のこと 少し考えていただけましたか?
<サーバーで大人買い>
良いお水を飲んで~ 運気開運しながら 健康維持はいかがでしょうか?

貴女の体は・・・<あなたが創る> のです!
明日の元気の御準備にも・・・
このサイトがあなたの役に立てたら
❤ 幸せです。